自己資金はどれくらい必要?フラット35での借り入れ方法

こんにちは、無垢スタイル建築設計ムクエステートの渡辺です。

いよいよ消費増税があとわずかスタートします。

心の準備はできましたでしょうか?

また、住宅購入の資金計画の準備はできましたでしょうか?

今回はフラット35についてのお話です。

フラットは借り入れしやすいという特徴以外にも様々な条件やプランがあります。

10%の自己資金であれば金利が少し低くなる

例えば、フラット35は借り入れ金額の割合により金利が変わります。

フラットで物件購入の資金を100%借りると金利が少し高くなります。

しかし、物件購入の9割までの資金を借りるのであれば金利は少し安くなるということです。

35年という期間を固定金利で支払うのであれば、金利は少しでも安くしたいとお考えの方はいるのではないでしょうか。

1割部分は自己資金で賄い金利を安くするということもできます。

確かに自己資金で支払えるのであればそちらのほうが良いでしょう。

しかし、金額的に難しいというのであれば、1割部分を借り入れできるプランもございます。

100%借り入れもできる

各銀行や代理店では、9割部分を借り入れして1割部分は別で借りられますといったプランも用意しています。

もちろん、このプランにも金利はかかってきますが、100%借り入れをするよりも金額も抑えられますし、貯蓄が貯まった時点で返済してしまえばいいでしょう。

住宅ローンでは、このように、1割を借りるプランもあればリフォーム一体型のプラン。諸費用を借りるなどのプランもあります。

住宅購入の際にローンでどこまで借りたいのかを考えて相談してみましょう。

もちろん審査等で借り入れ上限額などもあるのでご注意ください。

資金面での相談や住宅ローンについてのご相談などもぜひご相談ください。

This entry was posted in ムクエステートスタッフブログ, 住宅ローンにまつわる話. Bookmark the permalink.

Comments are closed.