2019年に大きく変わる住宅購入の制度

こんにちは、

無垢スタイル建築設計 不動産事業部『ムクエステート』の渡辺です。

いよいよ増税の時期が近付いてきました。

増税になると、いったい何がどのように変わるのか、またそのタイミングは?

今回は、増税後に何が変わるのか、またそのタイミングについてお話します。

 

消費税

まず初めに、住宅購入の増税のタイミングはいつか。

住宅購入の際の増税は、10月までに引き渡しをすれば現在の8%の税金で購入することが出来ます。

しかし、注文住宅の場合、今年の3月までに請負契約を結ぶことで8%の税率が適用されることとなっています。

建売の場合は、出来上がっているものを購入するのでまだ少し期間に余裕はありますが、注文住宅の場合はあとわずかなので注意しましょう。

 

贈与税

次に変わってくるのが贈与税です。

贈与を行うと、金額によって税金がかかってきます。

現在、年間110万円までの贈与であれば非課税で受けられることが出来ます。

特約で、住宅購入のための贈与であればプラスで1200万円まで贈与幅を増やすこともできます。

これが、増税後に非課税額の金額が上がってきます。

一般住宅であれば2500万円まで住宅取得のための贈与の非課税枠が上がります。

高品質の家であれば3000万円と贈与税の金額が上がります。

増税前と比べると、非課税で受けられる金額が倍以上変わってきます。

住宅取得の際に親からの支援などがある方はあえて、増税後に住宅購入をした方が負担が減る可能性がでてきますね。

 

住まいの給付金

住宅取得の際に受けられる「住まいの給付金」も増税によって受けられる金額が変わってきます。

住まいの給付金とは、もともと年収510万円以下の方が住宅取得の際に最大30万円の控除を受けるというものです。

これが増税後だと、受けられる対象の方の年収上限が775万円となり対象幅が広がります。

受けられる金額も50万円と受けられる金額も広がってきます。

増税によって、各減税額や給付額などにも変化が出てきます。住宅購入を考えている方で増税が気になっている方はぜひ無垢スタイルまでご相談下さい。

This entry was posted in 住宅ローンにまつわる話. Bookmark the permalink.

Comments are closed.