住んでから後悔しないための川沿い物件のメリット・デメリット


皆さんこんにちは!
不動産部門の大木真志(オオキシンジ)です!
まだまだ暑さが続きますが、体調に気を付けてお過ごしください!

さて、今回は川沿いに家を建てたときのメリットやデメリットについてお話していこうと思います!
私も現在川沿いに住んでいるので経験も踏まえてお話していこうと思います!

川沿いの家のメリット

まずメリットとしては、風通しがいいところです。
川と建物の間を遮るものがないので風を直接感じることができるのはいいですよね!
また、これは私が生活していて感じたことですが、人は釣りが好きな人はすぐに行けて、散歩・ランニングが好きな人は土手沿いを走ったりできるのでとてもお勧めです!

川沿いの家のデメリット

次はデメリットについてお話していこうと思います。
一つ目としては、虫が多いというところです。
草木で覆われている部分が多いところでは特に低層階に住んでいるとベランダや窓に襲来してくるので注意が必要です!

そして、一番気にしなくてはいけないことは、河川の増水による氾濫などの自然災害のリスクがあることです。
下流の地域ではしっかりと機能する堤防があるかを確認すること。
また、過去にその地域で床下や床上浸水をしているかなど購入を検討する際には事前に確認しておきましょう!
ただ川底よりも土地が高ければ氾濫するリスクは少ないともいわれているのでそこもチェックしておくことが大切です!
また、地図上で確認することができる、ハザードマップなどで確認しておくことも大切になりますね!

魅力的なリバーサイド物件の購入は慎重に!

私は散歩が好きなので土手沿いを歩けるのは景色もよく気持ちよくできるので運動が好きな人には特におすすめです!
一方で夏場は虫が多いことには悩まされました。
ベランダに洗濯物を干している際には虫が付いていないか取り込む前に必ず確認しておきましょう!
また自然災害ですが、今はそのような経験はないですが、過去にそのようなことがあったかの確認とハザードマップでの確認を必ず行うようにしましょう!

This entry was posted in ムクエステートスタッフブログ, 不動産にまつわる成功事例 and tagged , . Bookmark the permalink.

Comments are closed.